堺で楽しく点数アップをしたいとお考えの方は堺市の個別指導のハッピースマイルへ

ハッピーブログ

TOPハッピーブログ【鳳駅すぐ】勉強が苦手な子も安心!つきっきり指導の塾とは📚

【鳳駅すぐ】勉強が苦手な子も安心!つきっきり指導の塾とは📚2025.06.19

【鳳駅すぐ】勉強が苦手な子も安心!つきっきり指導の塾とは📚

【鳳駅すぐ】勉強が苦手な子も安心!つきっきり指導の塾とは📚

1-1:「うちの子、ついていけるか不安です…」から始まる第一歩

「塾に入れても、結局また置いてけぼりになるのでは…」
「勉強が苦手で、ついていけるか心配です」

そう感じる保護者の方は、実はたくさんいらっしゃいます。
特に鳳エリアでは、中学校ごとの進度の差もあり、つまずいてしまう子も少なくありません。

でもご安心ください。
ハッピースマイル鳳教室では、「勉強が苦手な子」にこそ合う、“つきっきりスタイル”の個別指導を行っています。
しかも、鳳駅から徒歩すぐという通いやすさもあり、部活帰りにも安心です。


📌 勉強が苦手な子に必要なのは「解き方の解説」ではありません

多くの塾では、問題の解説に力を入れて教えてくれます。
でも、勉強が苦手な子の場合、
「そもそも問題の意味がわからない」
「どこでつまずいてるか自分でもわからない」
という状態のことが多いのです。

そこでハッピースマイル鳳教室では、

✅ 問題の読み方
✅ 考え方の道筋
✅ ミスを防ぐ手順

といった“もっと前のステップ”から丁寧に教えていきます。
だからこそ、これまで何度も「わからないまま放置」されてきた子でも、自然と勉強に前向きになれるのです。


👨‍🏫 「講師が横につきっきり」が安心感と集中力を生む

ハッピースマイルの最大の特徴は、講師が常に隣で見守ってくれるスタイル
集団塾や“自習型の個別”とは違い、ずっと一人で問題に向き合うことはありません。

🟡 考えるときは黙って見守り
🟢 つまずいたらすぐサポート
🔵 できたらその場でしっかり褒める

このリズムが、「わからない→聞く→わかる→できる」というサイクルをつくり、
勉強に対する“拒否感”を減らしていきます。


📚 事例:勉強ゼロだった中1男子が「塾楽しいかも」と言うまで

鳳中の中学1年生Eくんは、入塾時点で「家で一切勉強しない子」でした。
学校のワークも空欄だらけ、通知表も2が並んでいました。

ですが、鳳教室ではまず「1問だけでいいからやってみよう」からスタート。
担当の先生が毎回、横で声をかけ、少しでもできたらしっかり認める。

たった2ヶ月後、「塾なら集中できる」と自分から言い出すまでに変化。
さらに定期テストでは、数学が38点→67点にアップしました。

本人の言葉:「先生がずっと横にいてくれるから安心してできる」


🧠 「苦手=センスがない」ではない!根本を変えれば結果はついてくる

勉強が苦手な子の多くは、「わからない経験」が積み重なって、
「どうせ無理」「自分は頭が悪い」と思い込んでいます。

でも実際には、
🔹 過去の単元の理解不足
🔸 勉強の進め方が合っていない
🔹 成功体験がない

という“環境”の問題であるケースがほとんど。

だからこそ、鳳教室では「戻る」学習もOK。
小学校の内容までさかのぼって、今の授業とリンクさせることで、理解の穴を一つずつ埋めていきます。


🚶‍♂️ 鳳駅からすぐ!安心・安全なアクセスも人気の理由

通いやすさも、保護者にとっては大きなポイントですよね。
ハッピースマイル鳳教室は、鳳駅から徒歩数分の場所にあり、アクセスも抜群!

📌 部活帰りにも通いやすい
📌 夜の遅い時間でも安心の立地
📌 学校帰りにそのまま寄れる生徒も多数

保護者の方の送り迎えの負担も少なく、兄弟で通っているご家庭も多いのが特徴です。


🌸 まとめ:「勉強が苦手=塾に向いてない」ではありません!

「うちの子は勉強が苦手だから、塾に入れても意味がないかも…」
そんな風に思っている方にこそ、知っていただきたいのが、鳳教室の“つきっきり指導”。

誰かが寄り添えば、人は変われる。
それは子どもも同じです。

【鳳駅すぐ】勉強が苦手な子も安心!つきっきり指導の塾とは📚

1-2:部活も家庭も忙しい…それでも“続けられる塾”の仕組みとは?

「毎日部活で帰るのが遅くて、塾に行く時間がないんです」
「親も共働きで送り迎えが難しくて…」

そんな理由で、塾に通わせることを迷っているご家庭は少なくありません。
特に、鳳エリアでは中学校の部活が活発なこともあり、「夜まで疲れきっている」という中学生の声もよく聞かれます。

でも、ハッピースマイル鳳教室には、
“部活も頑張りながら、成績も伸ばしている子”がたくさんいます。

なぜなら、通いやすさと柔軟さを両立した仕組みがあるからです✨


🏃‍♂️ 週5部活の中3男子が“毎週ちゃんと通える”ワケ

鳳中学校に通う中3のFくんは、サッカー部に所属しており、平日も土日も練習三昧。
帰宅は毎日19時前後、疲れて食事をすませたらすぐ眠くなる…という生活でした。

それでも彼は、毎週2回しっかり塾に通い、英語の点数を43点→78点にアップ!

その理由は…

✅ 授業開始を20:00〜に調整
✅ 宿題量を週2回で終わるペースに調整
✅ 部活と重なった日は“無料で振替”ができる柔軟対応

つまり、無理のないスケジュール設計+つきっきりで密度の濃い授業だからこそ、限られた時間でもしっかり成果が出るのです。


📅 柔軟な時間割で「通いやすさ」を徹底サポート

ハッピースマイル鳳教室では、塾側が時間を一方的に決めるのではなく、
生徒の生活リズムに合わせて時間割を調整することが可能です。

🕖 平日は19:00〜や20:00〜など夜間枠も人気
📌 土曜や日曜の特別対策にも対応
📌 テスト直前は回数追加もOK(しかも追加料金なし)

そのため、部活や家庭の予定と“ぶつからない”ように工夫しながら、
ストレスなく学習を続けられる環境が整っています。


👪 家庭との連携も安心サポート

「本人に任せると、ちゃんと通えるか心配…」
「宿題や進捗のことも、塾と情報共有したい」

そんな保護者の不安に応えるために、鳳教室では定期的な電話連絡や面談を実施。

📞 進み具合やつまずきポイントを定期報告
📅 テスト前後の計画も一緒に設計
💬 ちょっとした相談もすぐ対応

講師が保護者と連携しながら、“子ども任せにしない”サポート体制で見守ります。


🎯 自習利用もできるから“家でやらない子”にも最適

「家だとYouTubeばっかり見てる」
「集中力が続かないみたいで…」

そんな悩みを抱えるご家庭には、塾の“自習スペース”を活用する方法もあります。

鳳教室では、授業がない日も希望があれば自習利用OK!

🟢 テスト前だけの利用も歓迎
🟡 わからないところは質問できる環境
🔵 学校ワークや課題にも取り組める

「塾だと集中できる」と話す子も多く、
“勉強する場所”として自然に習慣化されていくのです。


📘 部活も家庭も忙しい中でも、なぜ続く?

答えはシンプルです。

✔️ 子どもにとって「安心できる空間」だから
✔️ 無理なく通える時間設定だから
✔️ 通うごとに“できる”が増えるから

ハッピースマイル鳳教室は、通い続けることで「勉強って案外いけるかも」に変わっていく塾なのです。


🌟 まとめ:「忙しいからこそ、無理のない塾選びを」

塾は“行ける”ことが前提。
でも、“行けるだけじゃなく、続けられること”がもっと大事です。

部活があってもOK。
家で勉強しなくても大丈夫。
ハッピースマイル鳳教室は、そんな子たちの“スタートライン”を支える場所です。

堺市西区にある個別指導のハッピースマイル鳳教室で、新たな学習のスタートをイメージしたノートとペンの写真。「START」と書かれた文字が前向きな気持ちを象徴し、勉強が苦手な子どもたちも一歩踏み出せる明るいサポート体制を表現。🌟個別指導のハッピースマイル 全教室紹介(堺市限定)🌟 📍堺市駅教室 🏠 〒591-8044 堺市北区中長尾町3-5-22 📞 0120-70-4016 🚶‍♂️ JR阪和線「堺市駅」から徒歩5分 ________________________________________ 📍白鷺教室 🏠 〒599-8107 堺市東区白鷺町1-6-13 白鷺ビル2F 📞 0120-66-4016 🚶‍♀️ 南海高野線「白鷺駅」から徒歩5分 ________________________________________ 📍深井教室 🏠 〒599-8262 堺市中区八田北町540番地2F 📞 0120-84-4016 🚶‍♂️ 泉北高速鉄道「深井駅」から徒歩12分 ________________________________________ 📍鳳教室 🏠 〒593-8324 堺市西区鳳東町4-408-11 YMNビル3階 📞 0120-08-4016 🚶‍♀️ JR阪和線「鳳駅」から徒歩4分 ________________________________________ 📍大小路教室 🏠 〒590-0952 堺市堺区市之町東2-1-1(山之口商店街内) 📞 0120-02-4016 🚋 阪堺線「大小路駅」から徒歩3分 🚶‍♂️ 南海本線「堺駅」から徒歩10分 ________________________________________ 📍栂・美木多教室 🏠 〒590-0141 堺市南区桃山台2-3-4 ツインビル2階 📞 0120-09-4016 🚶‍♂️ 泉北高速線「栂・美木多駅」から徒歩5分 ________________________________________ 📍萩原天神教室 🏠 〒599-8114 堺市東区日置荘西町3-27-30 📞 0120-04-4016 🚶‍♀️ 南海高野線「萩原天神駅」から徒歩5分 ________________________________________ 📍初芝教室 🏠 〒599-8233 堺市中区大野芝町593-9 原谷ビル2階 📞 0120-69-4016 🚌 南海バス「大野芝」停留所すぐ ________________________________________ 📍上野芝教室 🏠 〒591-8035 堺市北区東上野芝町2-442-4 📞 0120-44-4016 🚶‍♂️ JR阪和線「上野芝駅」から徒歩6分 ________________________________________ 📍北花田教室 🏠 〒591-8002 堺市北区北花田町4-89-58 📞 0120-71-4016 🚶‍♀️ 地下鉄御堂筋線「北花田駅」から徒歩5分 ________________________________________ 📍諏訪ノ森教室 🏠 〒592-8347 堺市西区浜寺諏訪森町西2-90-2 📞 0120-42-4016 🚶‍♂️ 南海本線「諏訪ノ森駅」から徒歩2分

👉 📩 資料請求・無料体験はこちらから
👉 📱 LINEでのご相談・お問い合わせはこちら

【鳳駅すぐ】勉強が苦手な子も安心!つきっきり指導の塾とは📚

1-3:高すぎない?他と比べてどう?気になる料金の真実💰

「個別指導って高いんでしょ?」
「教科を増やしたら、料金もどんどん上がるって聞いて…」

塾選びで気になるポイントの上位に必ず入るのが、やはり“料金”の話。

特に堺市西区・鳳エリアでは、
大手塾から個人塾まで選択肢が多いため、価格設定もまちまち。
その中で、ハッピースマイル鳳教室がなぜ「通いやすい」と選ばれているのか、くわしく解説していきます。


💡 他塾は「1教科追加でプラス料金」が当たり前?

多くの個別指導塾では、以下のような料金体系が一般的です👇

指導形式教科追加中3の月謝(例)
A塾(1対2形式)1教科ごとに月+8000円約38,000円〜
B塾(大手個別)2教科目からセット割あり約40,000円〜
C社(家庭教師)1教科ずつ契約約50,000円〜

教科が増えるごとに料金も比例して高くなり、
「英語も数学もお願いしたいけど、2教科は予算的に厳しい…」と諦めるご家庭も多いのが現実です。


✅ ハッピースマイル鳳教室は「時間内なら教科自由」

ハッピースマイル鳳教室では、“時間制”を採用しており、時間内であれば複数教科を指導可能!

例えば…

📘 数学のあとに英語を少し復習
📗 理科のワークを使って暗記対策
📕 英語の文法と国語の読解を交互に

こんな使い方が追加料金なしでできるのです。
しかも、本人の理解度に合わせて内容をその都度調整できるので、
「わかるところはスピードアップ」「苦手はじっくり」が可能です。


🏷️ 実際の料金感

🔸 教科数に関係なく料金は固定
🔹 入試直前の回数増にも柔軟対応(必要に応じて追加可能)
🔸 年間契約などの縛りなしで始められる

だから、「まずは1科目から気軽に」「夏だけ集中的に」なども柔軟に対応できます。


📚 コスパが良いのに内容も妥協しない理由

「料金が安いと、内容も薄いのでは…?」という心配も当然あると思います。
でもご安心ください。

ハッピースマイル鳳教室では、

✅ 講師が生徒の横で“つきっきり”指導
✅ 一人ひとりの理解度に合わせた指導内容
✅ テスト前や提出物サポートまでフル対応

と、指導の中身はむしろ“濃い”のが特長です。

「解説だけして終わり」ではなく、
その場で「わかる」「できる」まで寄り添うことで、
効率よく成績アップへ導いています。


✨ 成績が上がる→自信がつく→塾が楽しくなる

料金だけでなく、“通う意欲”が続くことも大切です。
鳳教室では、通いはじめた生徒がこんな声を残しています👇

「教科が選べるのに料金が変わらないってありがたい」
「先生が横で見てくれるのが心強い。ほめてくれるのもうれしい」
「ここなら続けられそうって思えた」

子どもたちが「楽しい」と感じる空間だからこそ、
長く通えて、しっかり結果につながっていきます。


🎯 「通いやすい価格×濃い指導」=選ばれる理由

まとめると、ハッピースマイル鳳教室の料金面での強みは以下の通り👇

✔️ 教科数で料金が増えない“時間制”
✔️ 自由に内容を変えられる柔軟な指導スタイル
✔️ 地域最安水準クラスの安心価格
✔️ 内容も“つきっきり”でしっかりサポート

費用を抑えながら、本当に必要な指導が受けられる。
それが鳳教室のスタイルです。

 

【鳳駅すぐ】勉強が苦手な子も安心!つきっきり指導の塾とは📚

1-4:「やる気が出ない子」に火をつける、“先生のひとこと”の力

「うちの子、やる気がなくて困ってます」
「勉強しろって言えば言うほど反発するんです」

こうした悩みは、勉強が苦手な子どもをもつご家庭ではとてもよくあることです。
でも実は、「やる気がない」のではなく、“やる気を出せる環境がなかった”だけかもしれません。

ハッピースマイル鳳教室では、そんな子どもたちに変化をもたらす、“先生のひとこと”の力を大切にしています。


💬 勉強が苦手な子は「ミス」に敏感で「成功体験」が少ない

勉強がニガテな子ほど、
・テストで赤点をとった経験が多い
・怒られたりバカにされたりしたことがある
・「どうせムリ」と思い込んでいる

つまり、“勉強に対して自信が持てない状態”なんです。

そこで大切なのが、「できた」と感じられる体験を増やすこと

鳳教室では、どんな小さな成功でもすぐに言葉にして伝えます👇

🟡「それ、前よりすごく早く解けたね!」
🟢「この考え方、今までなかったよね!」
🔵「昨日の復習ちゃんと覚えてたね!」

こうした声かけを受けることで、子どもたちの中に少しずつ「やってみようかな」の気持ちが育ち始めるのです。


👨‍🏫 となりで見てくれる“つきっきり”だからできること

講師が常に隣で見守ってくれるハッピースマイルのスタイルは、
勉強に自信のない子にとってとても安心できる環境です。

🟢 途中で止まっても、すぐにヒントをもらえる
🟡 最後までやりきれたとき、すぐにほめてもらえる
🔵 難しい問題も一緒に「考える姿勢」を身につけられる

このように、正解することだけでなく、「考えようとすること」も評価する指導を行っているため、
「自分でも大丈夫かもしれない」と思える瞬間が生まれます。


📚 「先生と話すのが楽しみ」→それが通塾のモチベーションに!

成績が上がる前に必要なのは、「塾に行きたい」と思えること。
鳳教室では、**勉強以外の“ちょっとした会話”**も大切にしています。

たとえば…

🗣️「部活どう?ケガしなかった?」
🗣️「好きな音楽、最近なに聴いてる?」
🗣️「この前のテスト、がんばったの見てたよ!」

こうした何気ないコミュニケーションが、
子どもたちにとって「先生=信頼できる人」になるきっかけになります。

その信頼関係が、「塾に行くのがイヤじゃない」「先生の言うことは聞いてみよう」と思える土台になっていくのです。


🌱 自信ゼロだった中1女子の変化

鳳中1年のGさんは、入塾時点で通知表オール2。
人前で話すのが苦手で、学校の授業でも指名されると固まってしまうタイプでした。

でも、鳳教室の先生が毎回そばで声をかけ、
「この前より読み方が上手くなってる!」
「考え方すごく整理できてたよ!」

と繰り返し伝え続ける中で、少しずつ表情がやわらかくなり、
半年後には国語のテストで**68点(入塾前は34点)**を記録。
「初めて“自分でやった感”がある」と嬉しそうに話してくれました。


🎯 「やる気がない子」の心を動かすのは“関わり方”

勉強のテクニックや教材も大切ですが、
勉強が苦手な子を変えるには、まず心の中にある不安を取り除くことが先。

鳳教室の先生たちは…

✔️ できてないところより、できたところを見つける
✔️ 正解よりも「考えたプロセス」をほめる
✔️「できるようになる前提」で接する

このような“関わり方の質”を大切にしているからこそ、
勉強がニガテな子でも、続けられる塾になっています。


✨ まとめ:やる気は「引き出す」ものではなく「育てる」もの

「うちの子はやる気がないから…」
そう決めつけてしまうのは、まだ早いかもしれません。

環境が変われば、関わり方が変われば、
子どもは驚くほど表情も姿勢も変わっていきます。

ハッピースマイル鳳教室は、その“きっかけ”を与える場所です。

【鳳駅すぐ】勉強が苦手な子も安心!つきっきり指導の塾とは📚

1-5:「うちの子、変わりました」実例でわかる成績アップの理由

「勉強が嫌いだったあの子が、自分から机に向かうように…」
「赤点続きだったのに、気づけば志望校に合格!」

そんな“うちの子が変わった”という声が、鳳教室にはいくつも届いています。
今回は、実際の生徒たちの“リアルな逆転ストーリー”をご紹介しながら、なぜ彼らが変われたのか、その理由も解説していきます。


🎯【事例①】内申“オール2”から登美丘高校合格へ!

鳳中3年・Hくんは、入塾当初、通知表がほとんど「2」で埋まっていました。
提出物は未提出が多く、テスト前も何をすればいいのかわからない状態。
「やらなきゃ」と思っても動けず、学校の先生からも「今のままでは志望校は難しい」と言われていたそうです。

ハッピースマイル鳳教室では、まず“学習習慣の土台づくり”からスタート。

📌 提出物チェックリストを講師と一緒に管理
📌 勉強の手順(順番)まで細かく指導
📌 小テストで「できた」を積み重ねて自己肯定感アップ

すると、2ヶ月後には定期テストの英語が34点→66点に!
最終的には、周囲が驚くほどの勢いで成績を上げ、見事登美丘高校に逆転合格✨

本人いわく:「先生がいつも“できる前提”で見てくれたのがうれしかった」


🧠【事例②】勉強ゼロから数学+47点アップ!福泉中の中2女子

Iさんは、数学が本当に苦手で「数字を見るだけでイヤ」と話していた中2の生徒。
入塾時の定期テストは19点。当然、本人にも自信はなく、親御さんも心配されていました。

鳳教室の講師は、まず「文章の読み方」「何が問われているかの理解」からスタート。
計算練習も「正解を出すことより“手順を覚える”こと」を重視。

また、授業中は…

✅ 答えを出すたびに小さな拍手
✅ 間違えても“惜しい”と言って前向きに捉える
✅ 苦手なところは図を使ってわかりやすく視覚化

その結果、わずか3ヶ月で数学が66点に到達
「初めて“解ける”が楽しいと思えた」と笑顔を見せるようになりました。


🏫 鳳教室の生徒が実際に合格した高校(一部)

ハッピースマイル鳳教室では、これまで多くの生徒が**「逆転合格」や「想像以上の成績アップ」**を実現しています。

📌 公立高校
・登美丘高校
・阪南高校
・泉大津高校
・鳳高校
・狭山高校

📌 私立高校
・東大谷高校
・浪速高校
・大阪学芸高校
・帝塚山学院高校 など

特別な進学塾ではなく、“平均以下”からのスタートでも成果が出る
それが鳳教室の強みです。


✨ なぜここまで変われるのか?3つの理由

「できる前提」で接する講師陣
→ 最初から「無理」と決めつけず、“どうすればできるか”に目を向ける指導が根底にあります。

“教えっぱなし”にしない授業構成
→ 解説したら終わりではなく、理解・確認・演習までワンセットで見届ける指導。

「自習室」としての教室利用もOK
→ 授業がない日も通えるから、自然と学習量が増えて結果につながる。


💬 保護者の声も続々と

「勉強嫌いでも、ここなら通ってくれる。正直びっくりしています」(中2男子・保護者)
「塾に行ってから、子どもの顔が明るくなりました」(中3女子・保護者)
「料金も良心的で、かつ内容もしっかり。もっと早く知っていれば…」(中1男子・保護者)

成績アップだけでなく、子どもの表情が変わったという声が多いのも特徴です。


🌱 まとめ:「平均以下」からでも、子どもは変われる

勉強が苦手な子ほど、“きっかけ”と“環境”が大事。
鳳教室では、その両方を整えて、一人ひとりが「自分でもできるかも」と思える第一歩をサポートしています。

今は自信がなくても大丈夫。
“つきっきりで見てもらえる安心感”と“ちゃんと見てくれる先生”がいれば、どんな子でも変わるチャンスがあります。

👉 📩 資料請求・無料体験はこちらから
👉 📱 LINEでのご相談・お問い合わせはこちら

🔗あわせて読みたい人気ブログ記事📚

通塾している生徒の高校一覧

たくさんの高校生の方が来てくれています!

公立高校

天王寺・岸和田・生野・泉陽・和泉・富田林・咲くやこの花・住吉・鳳・今宮・大阪ビジネスフロティア・堺西・堺東・泉北・高石・久米田・泉大津・阪南・金岡・狭山・登美丘・堺・堺工科・農芸・東百舌鳥・堺上・大正白稜・信太・福泉・和泉総合

私立高校

清教学園・清風・近大付属・桃山学院・大阪学芸・清明学院・賢明学院・浪速・香ケ丘リベルテ・堺リベラル・大阪偕星学園大阪商業大学堺・興国・精華・あべの翔学・上宮・羽衣学園・大阪女学院・東大谷・宣真・帝塚山学院・帝塚山泉ヶ丘・初芝立命館・阪南大学・八洲学園・長尾谷

___________________________________________________________________________

🌟個別指導のハッピースマイル 全教室紹介(堺市限定)🌟

📍堺市駅教室

🏠 〒591-8044 堺市北区中長尾町3-5-22
📞 0120-70-4016
🚶‍♂️ JR阪和線「堺市駅」から徒歩5分


📍白鷺教室

🏠 〒599-8107 堺市東区白鷺町1-6-13 白鷺ビル2F
📞 0120-66-4016
🚶‍♀️ 南海高野線「白鷺駅」から徒歩5分


📍深井教室

🏠 〒599-8262 堺市中区八田北町540番地2F
📞 0120-84-4016
🚶‍♂️ 泉北高速鉄道「深井駅」から徒歩12分


📍鳳教室

🏠 〒593-8324 堺市西区鳳東町4-408-11 YMNビル3階
📞 0120-08-4016
🚶‍♀️ JR阪和線「鳳駅」から徒歩4分


📍大小路教室

🏠 〒590-0952 堺市堺区市之町東2-1-1(山之口商店街内)
📞 0120-02-4016
🚋 阪堺線「大小路駅」から徒歩3分
🚶‍♂️ 南海本線「堺駅」から徒歩10分


📍栂・美木多教室

🏠 〒590-0141 堺市南区桃山台2-3-4 ツインビル2階
📞 0120-09-4016
🚶‍♂️ 泉北高速線「栂・美木多駅」から徒歩5分


📍萩原天神教室

🏠 〒599-8114 堺市東区日置荘西町3-27-30
📞 0120-04-4016
🚶‍♀️ 南海高野線「萩原天神駅」から徒歩5分


📍初芝教室

🏠 〒599-8233 堺市中区大野芝町593-9 原谷ビル2階
📞 0120-69-4016
🚌 南海バス「大野芝」停留所すぐ


📍上野芝教室

🏠 〒591-8035 堺市北区東上野芝町2-442-4
📞 0120-44-4016
🚶‍♂️ JR阪和線「上野芝駅」から徒歩6分


📍北花田教室

🏠 〒591-8002 堺市北区北花田町4-89-58
📞 0120-71-4016
🚶‍♀️ 地下鉄御堂筋線「北花田駅」から徒歩5分


📍諏訪ノ森教室

🏠 〒592-8347 堺市西区浜寺諏訪森町西2-90-2
📞 0120-42-4016
🚶‍♂️ 南海本線「諏訪ノ森駅」から徒歩2分

小冊子

体験予約・資料請求

HPからお問い合わせいただいた方全員にハッピースマイル自慢の小冊子、12,500円相当の「学ぶことのさきにある、”幸せ”をつかむ8つの教育方法」を無料でプレゼント!

ハッピースマイル公式LINEバナー
受付時間14時~22時(平日)
  • 堺市駅教室0120-70-4016
  • 白鷺教室0120-66-4016
  • 深井教室0120-84-4016
  • 鳳教室0120-08-4016
  • 大小路教室0120-02-4016
  • 栂・美木多教室0120-09-4016
  • 萩原天神教室0120-04-4016
  • 初芝教室0120-69-4016
  • 上野芝教室0120-44-4016
  • 諏訪ノ森教室0120-42-4016
  • 北花田教室0120-71-4016
  • 受験対策は堺の塾で!
    とお考えなら格安の「個別指導のハッピースマイル」へ。
    個別での指導となりますので、自分のペースで勉強が進められます。
    高校受験(私立高・公立高)を控えている
    中学生の皆様をしっかりとサポート致します。
    また「個別指導のハッピースマイル」は小学生コースも設けております。
    [中学受験を目指している][学校の勉強についていけない][テストの点数を上げたい]という悩みを抱えている方もお気軽にご相談ください。

    塾講師随時募集中!
    教室案内
    24時間受付中! 無料体験・資料請求
    質問相談もOK! LINEで簡単問合わせ