堺で楽しく点数アップをしたいとお考えの方は堺市の個別指導のハッピースマイルへ

ハッピーブログ

TOPハッピーブログ【鳳駅から通える】部活も勉強も続けたい子におすすめの塾💪

【鳳駅から通える】部活も勉強も続けたい子におすすめの塾💪2025.06.16

【鳳駅から通える】部活も勉強も続けたい子におすすめの塾💪

【鳳駅から通える】部活も勉強も続けたい子におすすめの塾💪

「うちの子、部活も頑張ってるけど、成績が心配で…」
そんな悩みを抱える堺市西区・鳳エリアの保護者様へ📣
今回は【部活と勉強の両立】をテーマに、鳳駅から通えるおすすめの個別指導塾をご紹介します!

部活と塾、どちらも続けたい子が多い!

堺市西区の福泉中学校や鳳中学校では、サッカー部やバスケ部、吹奏楽部など、活動の盛んな部活がたくさんありますよね。特に鳳駅周辺は部活に熱心な学校が多く、帰宅時間も遅くなりがち。
「部活に行ってからの塾通いはしんどいんじゃ…」と心配される親御さんも少なくありません。

でもご安心ください✨
部活と両立して通える塾も、ちゃんとあるんです!

ポイントは「時間割の自由度」と「つきっきりの個別指導」

個別指導のハッピースマイル鳳教室では、
📌 21時台スタートの授業もOK
📌 部活の曜日に合わせた柔軟スケジューリング
📌 急な試合・大会にも振替対応可
といった“部活優先OK”の柔軟な仕組みがあります。

また、授業はすべて「講師が横につきっきり」のスタイル。大人数授業では埋もれてしまうような子でも、先生と二人三脚で「今日何するか」「どう進めるか」を話し合いながら進めていくため、集中力が持続しやすいのが特徴です🎯

勉強がニガテでも大丈夫?そんな子ほど伸びてます!

実は、ハッピースマイルに通う生徒の多くが「もともと勉強がニガテ」「塾は初めて」という子たち。特に鳳教室では、福泉中・鳳中・浜寺中などから「テストの点数が平均以下で心配…」という相談がよく寄せられます。

でも大丈夫。
ハッピースマイルでは
🟡 前の学年の内容にさかのぼって復習することも可能
🟡 苦手教科だけ集中して対策することもOK
🟡 テスト直前だけの短期集中利用も歓迎
といった“かゆいところに手が届く”個別対応が魅力です。

特に部活で疲れて帰ってくる子は、ただの「勉強量」よりも「やる気を出せる環境」が大切。鳳教室の明るくて親しみやすい雰囲気は、「勉強キライだったけど、なんかここなら頑張れそう」と思える空気にあふれています💡

学校の提出物管理や進路サポートも!

部活でバタバタしていると、つい忘れがちなのが提出物。ワークの提出、ノートのまとめ、家庭学習…
ハッピースマイルではこういった「学校の細かな課題」も一緒に確認しながら指導しています📚

また、高校受験に向けた志望校選びや勉強の進め方も、個別面談でしっかりフォロー。「今どの高校なら狙える?」「内申が低くても逆転できる?」といったリアルな相談も随時OK。

特に登美丘高校、泉大津高校、阪南高校など、鳳エリアの生徒がよく受験する高校への合格実績も豊富です🌸

部活との両立、実際どうしてる?通塾生のリアル体験💬

鳳教室には、サッカー部や吹奏楽部、陸上部など、さまざまな部活に所属しながら通っている生徒がたくさんいます。実際にどんな風に「両立」を叶えているのか、リアルな声を交えながら紹介していきます!


🎤【ケース1】サッカー部で毎日ヘトヘト…でも点数が30点UP!(鳳中2年・男子)

「塾は初めてで最初は不安だったけど、先生がずっと横にいてくれるから“ひとりぼっち感”がなかったのが安心でした。
部活で帰るのが遅い日も、『20:30からしか行けません』と伝えたら、曜日をズラしてくれてすごく助かってます。前は数学が30点台だったけど、いまは60点台に!」

このように、部活で疲れていても「無理なく通える工夫」があるからこそ、継続できて結果が出ています✨


🎷【ケース2】吹奏楽部で週6練習でも成績キープ!(福泉中3年・女子)

「私の部活はほぼ毎日練習。正直、勉強する時間なんてないと思ってました。でも、ハッピースマイルは“やることを絞ってくれる”から、30分だけでも集中して勉強できるようになりました。
推薦狙いなので、内申点対策もばっちりサポートしてくれて安心してます。」

勉強は「量」よりも「効率」と「継続」。鳳教室では、時間がなくても伸びる学習法を、一人ひとりに合わせて提案しています📖


塾選びでよくあるお悩み💭

保護者の方から寄せられるご相談の中には、次のようなものが多くあります。

  • 「夜遅くに通わせても大丈夫?」

  • 「振替ってどれくらい柔軟にしてもらえるの?」

  • 「休んだら遅れるんじゃない?」

  • 「自分から質問できない子なんだけど…」

これらすべて、鳳教室ではしっかり対応できます!

🔁 振替は柔軟に対応OK!
テスト期間や大会、学校行事など、急な予定変更にもできる限り対応。曜日・時間の変更も相談可能です。

🗣️ “質問が苦手な子”ほど安心の雰囲気
先生が常に声かけしながら進めるスタイルなので、「わからないところを放置したまま…」にはなりません。
むしろ、「自分から言い出せないタイプ」の子が、一番成果を出しています。


勉強と部活の両立を応援する仕掛けがいっぱい🎉

ハッピースマイル鳳教室には、他にも「続けやすさ」の仕掛けがたくさんあります。

学校別カリキュラム対応
鳳中、福泉中、浜寺中それぞれの進度・テスト日程に合わせた対策が可能。
「この教科書、この単元だけ対策したい」もOKです!

季節講習も自由設計
夏期・冬期講習は“自由設計型”。通える日数・時間に合わせて無理なくカリキュラムを組めます。

教室はいつでも自習OK
授業がない日でも、自習に来る生徒多数。わからない問題もすぐに聞ける安心環境です。


塾に通わせるのが初めてでも安心🎈

「うちの子は今まで塾に行ったことがなくて…」という方もご安心ください。鳳教室では、初めての方でもわかりやすく、丁寧にフォローします。

📞 教室の見学・体験授業も随時受付中!
まずは雰囲気を知ってから判断したい…という方も大歓迎です。

他塾とココが違う!鳳教室の“選ばれる理由”とは?✨

「個別指導ってどこも同じじゃないの?」と思われがちですが、実は塾によって指導方針も料金設定も大きく違います。
ここでは、鳳教室が“なぜ選ばれているのか”を、他の個別塾との比較もまじえながらご紹介していきます!


🏫【比較】他塾との違いがはっきり!

✅ 通いやすさ=スケジュールの自由度

他塾:
・毎週決まった曜日・時間で固定されていることが多く、部活との両立が難しいケースも…
・振替制度があっても、手続きが面倒だったり、月1回までなど制限がある場合も。

ハッピースマイル鳳教室:
・曜日や時間は柔軟に調整可能。部活の予定が出てからスケジュール変更OK!
・振替は当日でも可能な場合あり。「疲れたから明日にしたい」も相談できます。


✅ 指導の質=“横につきっきり”で徹底フォロー

他塾:

・質問が苦手な子は、わからないまま終わってしまうことも…

ハッピースマイル鳳教室:
講師が横について一緒に進める指導スタイル
・リアルタイムでつまずきを見逃さずに対応!だから伸びが早い!


✅ 料金システム=明快&安心

他塾:
・「1科目ごとに追加料金」「季節講習が高額」など、最終的な月謝が高くなる傾向あり。

ハッピースマイル鳳教室:
時間内であれば何教科でも指導OK!途中で「英語→数学に変更」も可能。
・費用は地域最安水準で、保護者様から「良心的!」との声多数👛


成績アップの秘密は“学習サイクル”にあり!

ハッピースマイル鳳教室では、ただ授業を行うだけでなく、次のような独自の学習サイクルを導入しています。

1️⃣ 事前のミニカウンセリングで学力チェック
 ➡ 現在の状況と目標に合わせてカリキュラムを調整!

2️⃣ 毎回の授業でつまずきを即座に修正
 ➡ 解けない原因をすぐに言語化・図示してもらえるから理解が深まる!

3️⃣ 家庭学習までサポート
 ➡ 自習時間の使い方や提出物の管理まで一緒に!

このサイクルがあるからこそ、
「テストの点が20〜30点アップ」「通知表が2→4にUP」といった成果が続々と出ています📈


成績が低くてもOK!逆転合格の事例も多数🌸

鳳教室では、部活中心で“勉強は後回しだった”という子が、受験期に一気に伸びて志望校に合格するケースがよくあります。

たとえば──
🔹 福泉中3年生(男子)
中2時点でオール3、通知表に2もちらほら。
→ 中3の夏から鳳教室に通い、登美丘高校に合格!

🔹 鳳中3年生(女子)
部活漬けで中2まで通知表は平均2.8
→ 中3秋から週2回コースに参加、泉大津高校に見事合格!

このように「今は成績が不安だけど、頑張ってみたい」という子ほど、鳳教室のサポートがフィットします💪


“やる気が出ない”子も通える、安心の雰囲気🎈

塾というと「真面目な子しか行けない場所」と思われがちですが、ハッピースマイルはちょっと違います。

・先生たちはフレンドリーで話しやすく、「学校より相談しやすい!」という声も✨
・自習に来るだけでもOK。とりあえず座ってプリントをやるところから始める子もいます。
・毎日来ても怒られない。むしろ「来たこと」をほめてくれる文化があります。

そんな「通いたくなる雰囲気」こそが、勉強を続ける第一歩なのです👟

堺市西区にある個別指導のハッピースマイル鳳教室で、新たな学習のスタートをイメージしたノートとペンの写真。「START」と書かれた文字が前向きな気持ちを象徴し、勉強が苦手な子どもたちも一歩踏み出せる明るいサポート体制を表現。🌟個別指導のハッピースマイル 全教室紹介(堺市限定)🌟 📍堺市駅教室 🏠 〒591-8044 堺市北区中長尾町3-5-22 📞 0120-70-4016 🚶‍♂️ JR阪和線「堺市駅」から徒歩5分 ________________________________________ 📍白鷺教室 🏠 〒599-8107 堺市東区白鷺町1-6-13 白鷺ビル2F 📞 0120-66-4016 🚶‍♀️ 南海高野線「白鷺駅」から徒歩5分 ________________________________________ 📍深井教室 🏠 〒599-8262 堺市中区八田北町540番地2F 📞 0120-84-4016 🚶‍♂️ 泉北高速鉄道「深井駅」から徒歩12分 ________________________________________ 📍鳳教室 🏠 〒593-8324 堺市西区鳳東町4-408-11 YMNビル3階 📞 0120-08-4016 🚶‍♀️ JR阪和線「鳳駅」から徒歩4分 ________________________________________ 📍大小路教室 🏠 〒590-0952 堺市堺区市之町東2-1-1(山之口商店街内) 📞 0120-02-4016 🚋 阪堺線「大小路駅」から徒歩3分 🚶‍♂️ 南海本線「堺駅」から徒歩10分 ________________________________________ 📍栂・美木多教室 🏠 〒590-0141 堺市南区桃山台2-3-4 ツインビル2階 📞 0120-09-4016 🚶‍♂️ 泉北高速線「栂・美木多駅」から徒歩5分 ________________________________________ 📍萩原天神教室 🏠 〒599-8114 堺市東区日置荘西町3-27-30 📞 0120-04-4016 🚶‍♀️ 南海高野線「萩原天神駅」から徒歩5分 ________________________________________ 📍初芝教室 🏠 〒599-8233 堺市中区大野芝町593-9 原谷ビル2階 📞 0120-69-4016 🚌 南海バス「大野芝」停留所すぐ ________________________________________ 📍上野芝教室 🏠 〒591-8035 堺市北区東上野芝町2-442-4 📞 0120-44-4016 🚶‍♂️ JR阪和線「上野芝駅」から徒歩6分 ________________________________________ 📍北花田教室 🏠 〒591-8002 堺市北区北花田町4-89-58 📞 0120-71-4016 🚶‍♀️ 地下鉄御堂筋線「北花田駅」から徒歩5分 ________________________________________ 📍諏訪ノ森教室 🏠 〒592-8347 堺市西区浜寺諏訪森町西2-90-2 📞 0120-42-4016 🚶‍♂️ 南海本線「諏訪ノ森駅」から徒歩2分

👉 📩 資料請求・無料体験はこちらから
👉 📱 LINEでのご相談・お問い合わせはこちら

教室の雰囲気がすべてを変える!鳳教室の“通いたくなる理由”とは?🏫✨

成績アップに必要なのは「やる気」だけじゃありません。
環境が合えば、どんな子でも変わる力を持っています。
今回は、ハッピースマイル鳳教室の雰囲気や講師の魅力、そして通っている生徒の“居心地のよさ”を掘り下げてご紹介します!


📍鳳教室ってどんなところ?

鳳教室は、堺市西区の住宅街にある落ち着いた個別指導塾。
鳳駅から徒歩圏内で、福泉中学校・鳳中学校の生徒が中心ですが、浜寺中や近隣の私立中からも生徒が通っています。

教室は少人数制で静かすぎず、賑やかすぎないちょうど良い雰囲気。
入り口では講師が笑顔で出迎えてくれるので、塾が初めての子でも安心して入って来られる環境です😊


👩‍🏫先生が“怖くない”って、実はめちゃくちゃ大事!

「前の塾では先生が怖くて…」
「質問しづらくて…」

そんな理由で転塾してきた子も少なくありません。

でも、鳳教室ではそういった心配はほとんど不要です。
なぜなら、先生たちはみんな「寄り添い型」だから!

👂 一方的に教えるのではなく、
💬 生徒と会話をしながら、
✨ 小さな“できた!”を見逃さずに褒める

このスタイルが、子どもたちの心をほぐし、「もうちょっと頑張ってみようかな」という気持ちを引き出しています。


📝勉強する=“怒られる場”ではない

鳳教室のポリシーの一つが、「勉強を怒られるものにしない」ということ。
忘れ物やミスを責めるのではなく、「じゃあ次どうする?」を一緒に考えます。

生徒の中には、最初は「叱られる」と思ってビクビクしながら来る子もいます。
でも、気づけば「学校よりも安心する」と言って自習にも来てくれるようになるんです。


📚自習スペースの魅力

授業以外の日にも、
「家だとダラけるから…」
「学校帰りに少しだけやって帰りたい」

そんな生徒たちがふらっと立ち寄るのが、鳳教室の自習スペース。

🔹 静かに集中できる環境
🔹 先生が近くにいるから安心
🔹 勉強だけじゃなく、進路相談もできる

「家より集中できる!」と毎日のように顔を出す子もたくさんいます。


📸先生紹介(一部)

先生A:理系・数学担当

「自分も部活と両立してたので、気持ちがよくわかります!どうやって勉強時間をつくるか、一緒に作戦立てていこう!」

先生B:国公立大卒/英語・国語担当

「一人ひとりに合った教え方を考えるのが得意です。テスト前だけでなく、日々の提出物もサポートします!」

生徒との距離が近く、休み時間には趣味や学校の話題で盛り上がることも。
「勉強以外の話もできる先生」って、実はすごく大切なんです🌱


💬生徒&保護者の声

🎤生徒より

「先生と話すと元気が出る。塾ってこんなに楽しいと思わなかった!」
「最初はイヤイヤ来てたけど、最近は自分から“行く”って言ってるらしい(笑)」

🎤保護者より

「こんなに笑顔で塾から帰ってくるのは初めてです」
「以前通っていた塾よりも、“うちの子に合ってる”と実感しています」


保護者との連携も大切にしています📩

ハッピースマイル鳳教室では、保護者の方とも定期的に連絡を取りながら、生徒の状況を共有しています。

📞 電話での報告
📄 面談での学習プランの確認
📝 成績・様子に応じた個別提案

一方通行にならず、チームで子どもを支える姿勢が、保護者からも高く評価されています。

【逆転合格も!】鳳教室で“本当に変わった”生徒たちの成功例📈🌸

これまでのパートでは、ハッピースマイル鳳教室の通いやすさや指導スタイル、教室の雰囲気についてご紹介してきました。
今回は「実際にどんな成果が出ているのか?」について、リアルな成功例を通してお伝えします!


🎯登美丘高校に逆転合格したAくん(鳳中学校・サッカー部)

Aくんは中2までは通知表が「オール3」以下。部活中心で、勉強は「提出物が出せていればOK」という状態でした。
中3の夏、いよいよ受験が現実味を帯びてきた頃、「何から始めればいいか分からない」と、保護者の方が体験授業に申し込み。

最初の授業では、分数の計算からつまずきが発覚。でも、講師が一緒に計画を立てて「まず1日30分だけ頑張る」ことからスタート。

🟢 9月には週2回にペースアップ
🟢 毎週の課題→講師がしっかりチェック
🟢 「志望校を登美丘に決めてから」のギアの入り方がすごかった!

結果:12月模試ではE判定→2月にC判定までUPし、見事合格🌸
「部活との両立でも間に合う」と自信をつけた好例です。


✏️毎日自習で数学40点→78点に!Bさん(福泉中学校・吹奏楽部)

Bさんは、もともと真面目な性格だけど、「家で勉強できない」「テスト前だけ慌ててやる」タイプ。
定期テストの平均点が40〜50点台で、特に数学に苦手意識がありました。

最初の面談で出たキーワードは「やる気がないわけじゃない。でも方法がわからない。」

そこで講師はこう提案👇
✅ 授業は週1回からスタート(無理させない)
✅ 自習だけでも“来たら褒める”作戦
✅ 目標:まずは平均点クリア!

結果、塾に来る回数が週4日以上に自然と増え、テストでは数学が78点にアップ!
通知表も2→4へ上昇し、本人も「ちょっと得意になったかも」と嬉しそうに😊


💬「やる気ゼロだったうちの子が…」と驚く保護者の声も!

ハッピースマイル鳳教室には、「勉強が嫌い」「塾が初めて」「親が言っても動かない」…そんな子が多く通っています。

でも、変化のきっかけは「まず1回通ってみること」でした。

👩‍👦保護者の声
「正直、無理だと思ってました。でも、先生の声かけや雰囲気に支えられて、少しずつ机に向かえるようになって…。子どもに“自信”がついたのが一番うれしいです。」

📣鳳教室では、「子どもが変わる瞬間」を一緒に目撃できることが何よりの喜びです!


高校受験に向けて、いま何をすればいい?

「受験までまだ時間があるから…」と油断していると、あっという間にラストスパートの時期が来ます。
とくに部活をしている中学生は、「引退してからが本番」ではなく、“今この時期”からの積み重ねが大きな差を生みます。

📌まずは苦手を1教科だけでも克服
📌できる範囲で塾を活用する(週1回でもOK)
📌進路に関する相談だけでも受け付け中!

「やる気が出てから塾に行く」ではなく、
「塾に行くから、やる気が出る」
そんな流れを、鳳教室で実感してみてください💡


まとめ:「部活を頑張る=受験に不利」ではない!

部活を頑張っていることは、受験でも武器になります。
推薦入試においては「継続力」や「協調性」が評価され、実際に合格を勝ち取る子も多数います。

でも、学力が伴っていなければチャンスはつかめません。
だからこそ、鳳教室では「部活を大事にしながら、無理なく学力を上げる」方法を、一人ひとりに寄り添って提案しています。

🏫 受験対策も、提出物チェックも、スケジュール管理も全部サポート!
🎯 志望校に向けた戦略も講師と一緒に考えられる!

「うちの子には、うちの子に合う塾が必要」──
そう感じたら、まずは一歩踏み出してみてください。

【鳳駅から通える】“両立できる塾”を探しているあなたへ📣

ここまでの記事を通して、
「うちの子、通わせてみようかな…」
「なんだか雰囲気が良さそう」
と感じてくださった方もいらっしゃるかと思います。

最後に、改めてハッピースマイル鳳教室の魅力と、「いま通うべき理由」を整理してお届けします!


🟡ハッピースマイル鳳教室は、こんな子にピッタリ!

✅ 部活を頑張っていて、夜しか通えない
✅ 勉強が苦手で、どこから始めればいいか分からない
✅ 一人ではなかなか集中できない
✅ 自分から質問するのが苦手
✅ 他の塾が合わなかった…と悩んでいる

こういったお悩みを持つご家庭ほど、「ここでよかった」と感じてくださっています。


🟢時間・教科・ペース、すべて自由設計!

「週1回から」「1教科だけ」「テスト前だけ」など、通い方は完全オーダーメイド。
途中で「やっぱり数学も追加したい」と思ったら、時間内なら教科を自由に変更可能です📚

だから、部活で忙しい中学生や、まだ受験意識が薄い1〜2年生も、無理なく始められます。


🧑‍🏫“うちの子仕様”で寄り添う講師陣

講師が一方的に教えるのではなく、
「どうすればこの子が分かるか」
「どう言えばやる気が出るか」を常に考えながら接しています。

“正解を教える”よりも、“理解に寄り添う”のがハッピースマイル流✨
とくに鳳教室では、在籍講師のほとんどが「部活経験あり」「勉強が得意ではなかった子ども時代」を過ごしているため、目線も共感力も抜群です!


📖実績よりも“変化”を大切に

「偏差値○○に合格!」という結果ももちろん大切ですが、
ハッピースマイルが大切にしているのは、**その前の“変化”**です。

「自習に来るようになった」
「家で1ページだけでもプリントをやるようになった」
「先生と目を合わせて話すようになった」

こうした“ミニ変化”の積み重ねが、やがて大きな結果につながります。
私たちは、その最初の一歩から全力で応援します!


■ まとめ:「うちの子、変われるかも」と思ったら、一歩だけ動いてみてください

部活が忙しいから、勉強がニガテだから…と、塾選びをためらっているなら、ハッピースマイル鳳教室をぜひ一度見てみてください。

🏫 テスト前だけの短期利用もOK
🧠 過去の学年にさかのぼっての指導もOK
📅 スケジュールも自由に調整可能

あなたのお子さんのためだけの“両立サポート”を、私たちが一緒に作っていきます!

👉 📩 資料請求・無料体験はこちらから
👉 📱 LINEでのご相談・お問い合わせはこちら

🔗あわせて読みたい人気ブログ記事📚

通塾している生徒の高校一覧

たくさんの高校生の方が来てくれています!

公立高校

天王寺・岸和田・生野・泉陽・和泉・富田林・咲くやこの花・住吉・鳳・今宮・大阪ビジネスフロティア・堺西・堺東・泉北・高石・久米田・泉大津・阪南・金岡・狭山・登美丘・堺・堺工科・農芸・東百舌鳥・堺上・大正白稜・信太・福泉・和泉総合

私立高校

清教学園・清風・近大付属・桃山学院・大阪学芸・清明学院・賢明学院・浪速・香ケ丘リベルテ・堺リベラル・大阪偕星学園大阪商業大学堺・興国・精華・あべの翔学・上宮・羽衣学園・大阪女学院・東大谷・宣真・帝塚山学院・帝塚山泉ヶ丘・初芝立命館・阪南大学・八洲学園・長尾谷

___________________________________________________________________________

🌟個別指導のハッピースマイル 全教室紹介(堺市限定)🌟

📍堺市駅教室

🏠 〒591-8044 堺市北区中長尾町3-5-22
📞 0120-70-4016
🚶‍♂️ JR阪和線「堺市駅」から徒歩5分


📍白鷺教室

🏠 〒599-8107 堺市東区白鷺町1-6-13 白鷺ビル2F
📞 0120-66-4016
🚶‍♀️ 南海高野線「白鷺駅」から徒歩5分


📍深井教室

🏠 〒599-8262 堺市中区八田北町540番地2F
📞 0120-84-4016
🚶‍♂️ 泉北高速鉄道「深井駅」から徒歩12分


📍鳳教室

🏠 〒593-8324 堺市西区鳳東町4-408-11 YMNビル3階
📞 0120-08-4016
🚶‍♀️ JR阪和線「鳳駅」から徒歩4分


📍大小路教室

🏠 〒590-0952 堺市堺区市之町東2-1-1(山之口商店街内)
📞 0120-02-4016
🚋 阪堺線「大小路駅」から徒歩3分
🚶‍♂️ 南海本線「堺駅」から徒歩10分


📍栂・美木多教室

🏠 〒590-0141 堺市南区桃山台2-3-4 ツインビル2階
📞 0120-09-4016
🚶‍♂️ 泉北高速線「栂・美木多駅」から徒歩5分


📍萩原天神教室

🏠 〒599-8114 堺市東区日置荘西町3-27-30
📞 0120-04-4016
🚶‍♀️ 南海高野線「萩原天神駅」から徒歩5分


📍初芝教室

🏠 〒599-8233 堺市中区大野芝町593-9 原谷ビル2階
📞 0120-69-4016
🚌 南海バス「大野芝」停留所すぐ


📍上野芝教室

🏠 〒591-8035 堺市北区東上野芝町2-442-4
📞 0120-44-4016
🚶‍♂️ JR阪和線「上野芝駅」から徒歩6分


📍北花田教室

🏠 〒591-8002 堺市北区北花田町4-89-58
📞 0120-71-4016
🚶‍♀️ 地下鉄御堂筋線「北花田駅」から徒歩5分


📍諏訪ノ森教室

🏠 〒592-8347 堺市西区浜寺諏訪森町西2-90-2
📞 0120-42-4016
🚶‍♂️ 南海本線「諏訪ノ森駅」から徒歩2分

小冊子

体験予約・資料請求

HPからお問い合わせいただいた方全員にハッピースマイル自慢の小冊子、12,500円相当の「学ぶことのさきにある、”幸せ”をつかむ8つの教育方法」を無料でプレゼント!

ハッピースマイル公式LINEバナー
受付時間14時~22時(平日)
  • 堺市駅教室0120-70-4016
  • 白鷺教室0120-66-4016
  • 深井教室0120-84-4016
  • 鳳教室0120-08-4016
  • 大小路教室0120-02-4016
  • 栂・美木多教室0120-09-4016
  • 萩原天神教室0120-04-4016
  • 初芝教室0120-69-4016
  • 上野芝教室0120-44-4016
  • 諏訪ノ森教室0120-42-4016
  • 北花田教室0120-71-4016
  • 受験対策は堺の塾で!
    とお考えなら格安の「個別指導のハッピースマイル」へ。
    個別での指導となりますので、自分のペースで勉強が進められます。
    高校受験(私立高・公立高)を控えている
    中学生の皆様をしっかりとサポート致します。
    また「個別指導のハッピースマイル」は小学生コースも設けております。
    [中学受験を目指している][学校の勉強についていけない][テストの点数を上げたい]という悩みを抱えている方もお気軽にご相談ください。

    塾講師随時募集中!
    教室案内
    24時間受付中! 無料体験・資料請求
    質問相談もOK! LINEで簡単問合わせ