堺で楽しく点数アップをしたいとお考えの方は堺市の個別指導のハッピースマイルへ

ハッピーブログ

TOPハッピーブログ【白鷺・なかもずで話題】平均点以下でも成績アップ!

【白鷺・なかもずで話題】平均点以下でも成績アップ!2025.04.15

【白鷺・なかもずで話題】平均点以下でも成績アップ!

【白鷺・なかもずで話題】平均点以下でも成績アップ!個別指導のハッピースマイル白鷺教室の秘密とは?📚✨

①:平均点以下の子が「できる子」になる?白鷺教室の指導の考え方

「平均点に届かない…」
「そもそも勉強に対してやる気がない…」

そんな悩みを持つご家庭は、白鷺駅エリアにも多くあります。
特に中百舌鳥中学校・金岡南中学校・東百舌鳥中学校など、堺市の中学校に通う生徒の中には、「塾に通っているけど効果が出ない…」と感じているご家庭も少なくありません。

でも大丈夫です😊
ハッピースマイル白鷺教室では、**「平均点以下の子こそ伸びる!」**という考えを持って指導をしています。


🔍 平均点以下の子に必要なのは、まず「安心感」

成績が伸びない子には、共通しているポイントがあります。
それは「わからないことをわからないままにしている」こと。

集団塾や一般的な個別指導では、先生と生徒の距離が遠く、
「質問するのがこわい」「何がわからないかも説明できない」という状態のまま授業が進んでしまいます💦

しかし、ハッピースマイル白鷺教室では、講師が横についてつきっきりでサポートするスタイルなので、
「この問題ってどうやってやるんだっけ?」「ここ、もう1回教えてほしい!」
そんな声が自然と出せるようになる環境が整っています。


🧠 「できた!」を小さく積み上げるから、やる気が生まれる✨

白鷺教室では、まずは「今できることから始めよう!」という方針を大切にしています。

いきなり難しい問題に挑ませるのではなく、
「この問題は前もやったね。もう1回やってみよう」
「わかったね!じゃあ少しだけ難しいのにチャレンジしてみようか」

…というように、小さな“できた!”の積み重ねを通じて、
生徒自身が**「自分でもできるんだ!」という実感**を持てるように工夫しています。

この「わかった」「できた」の実感が、自信とやる気につながり、
やがて平均点を超え、さらに上を目指す力へと育っていくのです📈

②:白鷺教室のつきっきり指導スタイルが選ばれる理由🧑‍🏫✨

個別指導という名前の塾はたくさんありますが、実際に中に入ってみると――
「先生が遠くに座っていて、順番に回ってくるだけ」だったり、
「質問ができる雰囲気じゃない」こともよくあります😥

ハッピースマイル白鷺教室では、それとは全く異なる指導スタイル。
それが、“講師が横についてつきっきりで教える”完全個別型の授業です!


👀 一人ひとりの「今」に寄り添う授業スタイル

白鷺教室では、生徒が何に困っているのかをその場で見て、すぐに対応できるよう、
講師は常に生徒の横でサポートを続けます。

  • ノートの取り方を見ながら、「そこ、こう直すと見やすくなるよ」

  • 問題を解く姿を見ながら、「あ、ここまでは合ってるよ!惜しいね」

  • 漠然と悩んでいる生徒にも、「いまの内容って、前にやったこの単元に似てない?」

こういった声かけが、理解→自信→習慣化につながっていきます💡


🧩 「質問が苦手な子」にも向いている理由

中学生の多くは、「質問するのが恥ずかしい」「怒られたくない」という理由で
わからないところを黙ってしまう傾向にあります。

でも、白鷺教室では講師がすぐ隣にいるから、
わざわざ手を挙げて質問しなくても「わからない」が伝わるんです😊

たとえば――
生徒「…(黙ってフリーズ)」
講師「もしかして、ここがひっかかってる?」
生徒「あ、そうそう!なんか変になってきて…」

こんな自然な会話が当たり前のように流れているのが、白鷺教室の風景です✨


📚 実際の中学生の声(白鷺教室)

「わからないって言いやすいのが一番助かってます!」
「今までは“聞けずに終わる”ことが多かったけど、ここはずっとそばに先生がいてくれる」
「なんか、怒られない塾って感じ(笑)」

塾に通う子どもたちからも、
「つきっきり=安心感」という印象が広がっていることがわかります💬

③:どの教科もOK!時間内なら科目自由の柔軟システム🎯📚

「英語と数学、どっちも苦手…」
「今日は理科を見てほしいけど、次回は社会の提出物を手伝ってほしい…」

そんな声に、ハッピースマイル白鷺教室は全力で応えます💪✨
当教室では、**“時間内であれば教科は自由に選べる”**という柔軟なスタイルを採用しています!


🧠 「今」必要な学びに集中できる!

一般的な個別指導塾では、「英語コース」「数学コース」といった固定型が多く、
途中で教科を変えるには申請や料金変更が必要になる場合もあります。

でも、白鷺教室では違います。

例えば――

  • テスト前の週は理科と社会に集中🧪

  • 英語の長文が出る回だけ英語に特化📘

  • 提出物のチェックやプリント補習にも対応📝

生徒の学習状況・定期テスト・提出物スケジュールなどに合わせて、教科を柔軟に切り替え可能なんです。


💬 「苦手が多い子」にとっては救世主!

たとえば、金岡南中や中百舌鳥中のような進度が速い学校では、
「どの教科もついていけていない」「全部平均点以下…」という子も少なくありません💦

そんな子にとって「英語だけ」「数学だけ」の固定指導では、
“間に合わない”“放置される教科が出てしまう”というリスクがあります。

そこで白鷺教室では、必要に応じて英数理社すべてに対応!
時間内なら何教科でも指導できるから、「まるごとサポート」が可能です✨


🗓 保護者からも喜ばれるシステム

「週2回しか通っていないのに、4教科をまんべんなく見てもらえて助かってます」
「提出物のチェックまでしてくれるから、親が口出しする必要がなくなりました」

そんな声も多数届いています😊

特に中学3年生の受験期は、国語や社会などの副教科も含めてバランスよく学ぶ必要があります。
白鷺教室なら、そのとき一番必要な教科を、柔軟に選べるから効率よく成績アップが狙えます📈

④:テスト勉強も受験対策もバッチリ!白鷺エリアの学校に完全対応🏫✍️

塾選びでよくある悩みがこちら👇
「学校の内容に沿っていないから、テスト勉強にならない」
「受験情報がざっくりしていて、志望校対策になっていない」

でも、ハッピースマイル白鷺教室なら大丈夫!✨
中百舌鳥中・東百舌鳥中・金岡南中・南八下中など、白鷺エリアの中学校・高校に完全対応しています。


📝 定期テストは「学校別」「学年別」で完全対応!

白鷺教室では、テスト期間中には各中学校の範囲・日程に合わせて
完全オーダーメイド型のテスト対策を行っています!

  • 中百舌鳥中は毎回出るあの英語の形式📘

  • 金岡南中の数学は計算問題が多めだから、演習重視🔢

  • 東百舌鳥中の理科は教科書準拠ワークを使って対策🧪

などなど、学校ごとの出題傾向を熟知した上での指導だから、点数につながりやすい!

「範囲表を持ってきてくれたら、その日に合わせて演習内容を調整」など、柔軟な対応が可能です。


🎓 高校受験も地元志向にバッチリ対応!

堺市内の公立高校受験では、「内申点」と「当日の点数」のバランスが超重要💥
白鷺教室では、金岡高校・登美丘高校・泉陽高校など、地元の人気校に向けた受験指導も行っています。

  • 英語はリスニング対策までカバー🎧

  • 国語は記述力とスピードの両立を意識📖

  • 数学は関数と証明問題に重点的に💡

堺市の入試傾向を知り尽くしているからこそ、**「どこを対策すれば点が伸びるか」**がわかるんです。


🗣 保護者の安心ポイント

「子どもの学校名を伝えただけで“ああ、あの学校はこの単元出ますよね”って言われてびっくり!」
「テスト前に理社の演習までやってくれて、丸投げできて助かります」

そんな声も多数!
白鷺教室は地域密着型だからこそ、学校のペースにピッタリ合わせたテスト対策&受験指導が可能です。

⑤:勉強嫌いでも変われる!白鷺教室で見つけた“できる自分”🌈✨

「どうせ自分なんて勉強できない…」
「塾に行ってもムダじゃない?」

そんなふうに、自信をなくしている中学生・高校生も少なくありません。
でも、ハッピースマイル白鷺教室では、「できない」から「できたかも!」に変わる瞬間が、毎日のように起こっています📚✨


🧑‍🏫 成績よりも先に変わるもの、それは“表情”😊

講師が横についてつきっきりで教える白鷺教室では、
「怒られない」「否定されない」安心感の中で、生徒が少しずつ笑顔になっていきます。

  • 「質問してもいいんや…」

  • 「わかってくれる先生って、ホッとする」

  • 「塾って、思ってたより居心地いいかも」

こういった“心の変化”が生まれて初めて、勉強に向き合う土台ができるのです。


📈 勉強習慣がつく=生活が整う!

白鷺教室の生徒たちの中には、最初は「週1回しか勉強しない」「宿題は出したことがない」という子も多くいます。

でも、毎週塾で「できた!」を積み重ねていくうちに――
「家でもちょっとだけやってみようかな」
「今日は学校でも発表できたよ!」
…そんな前向きな行動がどんどん増えていくんです🎉

勉強は“結果”だけを見るとつらいものに感じますが、プロセスの中に自信や習慣が育つ要素がたくさんあるんです。


💬 実際の生徒・保護者のリアルな声

「不登校気味で、家から出るのも大変だったのに、今では毎週楽しみに通っています」
「“できた”をいっぱい言えるようになって、自信を持ち始めたのが何より嬉しい」
「この塾じゃなかったら、たぶんずっと勉強嫌いだったと思います」

こうした声が、白鷺教室の“教育”の本質を物語っています。


🎀 白鷺駅・中百舌鳥エリアで塾を探している保護者さまへ

ハッピースマイル白鷺教室は、点数を上げるだけの塾ではありません。
お子さま一人ひとりの「気持ち」や「個性」に寄り添いながら、
勉強が“わかるようになる”“前向きになれる”場所を提供しています。

白鷺駅・なかもず・中百舌鳥エリアで塾をお探しの方、
「平均点以下でも伸びる塾」「子どもが安心して通える塾」をお求めなら、ぜひ一度ご検討ください📍

 

【白鷺・中百舌鳥でコスパ最強!?】個別指導塾の料金、比べてみました💰✨

①:その塾代、本当に適正?白鷺エリアで広がる“塾代格差”とは?

「友達の塾、月謝が高すぎてビックリした…」
「5教科で月10万円って、ほんとに普通なの?」

近年、堺市内でも塾の料金格差が広がっています💦
白鷺・中百舌鳥・なかもず周辺には大手集団塾・映像塾・個別指導塾など様々ありますが、
実際の月謝を比べてみると、びっくりするような違いがあるのです。


💸 たとえばこんな“あるある”

▶ 大手集団塾(中3・5教科)→ 月額約8~10万円
▶ 映像授業+質問対応の塾 → 月額6万円前後
▶ 科目追加ごとに料金アップ → 2教科で約5万円に…

「最初は安いと思って入ったのに、どんどん追加料金が…」という保護者の声も少なくありません😰
特に中3になると、夏期講習や受験対策講座などの“別料金”がかさみやすく、月謝が急上昇するケースも…。


🧾 ハッピースマイル白鷺教室はどうなの?安心の“定額型”

ハッピースマイル白鷺教室では、時間あたりの料金が明確でわかりやすいのが特長です✨

  • 1回○分×週○回で、毎月の金額がほぼ一定

  • 教科の追加による料金アップなし🎯

  • 季節講習も「強制参加」「全日程必須」などはありません🙅‍♀️

そのため、「どれくらいかかるかわからない…」という不安がなく、最初から最後まで続けやすいのが特徴です😊


📣 実際の保護者のリアルな声

「月謝がはっきりしていて、あとから“えっこれも追加?”っていうのが一切ない」
「5教科指導してくれてるのに、他の塾の半額くらいだったのは本当に驚き」
「教材のローン販売もなくて安心できました」

料金が安いからといって内容が手薄なわけではありません。
むしろ、「費用対効果」で見れば、ハッピースマイルはかなりのハイパフォーマンス塾です📈

②:なぜ低価格なのにしっかり見てもらえるの?白鷺教室のしくみ🔍💡

「料金が安いってことは、あまり見てもらえないんじゃ…?」
そんな不安の声を時々いただきます。ですが――

ハッピースマイル白鷺教室は“低価格でしっかり見てもらえる”塾です!✨
その理由は、単なる“格安塾”ではなく、本気でコスパを追求した仕組みがあるからです📈


🧑‍🏫 講師が“横について教える”スタイルを全教室で徹底!

一般的な個別指導塾では、1人の講師が同時に3~4人の生徒を巡回形式で見るケースが多いです。

でも、白鷺教室では違います。
講師が1人ひとりの横について、つきっきりで教える指導がベースです✨

それなのに価格が高くない理由は、次のような企業努力があるから👇


💼 なぜコストを抑えられているの?

広告費をかけすぎない!
⇒ 駅前の大手塾のように大規模なチラシや看板を出さず、口コミと紹介中心。

教室を無駄に広げすぎない!
⇒ 生徒数に応じた最小限の教室設計で、無駄な家賃や設備費を削減。

講師の質は高く、採用・研修を効率化!
⇒ 勉強だけでなく「人柄」重視で採用しているから、生徒との信頼関係も早く築ける😊

このように、無理のない運営で“ちゃんと見てもらえる”環境を作っているのが、白鷺教室の特徴なんです✨


💬 保護者の安心ポイント

「この価格で本当に横について教えてくれるなんて…正直もっと早く知りたかった!」
「うちは2教科見てもらってますが、他塾の1教科分より安いです」
「“費用は抑えたいけど、ちゃんと面倒見てもらいたい”って思ってる人にはぴったり」

口コミでも、「しっかり見てもらえるのに価格が安い」という点に安心されている保護者がたくさんいます😊

③:白鷺教室が他塾とここまで違う理由!“本物の個別”とは?🧑‍🏫📚

「個別指導って言ってるけど、実際は1人の先生が3人見てるだけ…」
「名前は“個別”でも、質問しづらいし、ついていけてない感じがする…」

そんな経験、ありませんか?😥

実は、“個別指導”という名前でも、内容は全然違うというのが現実なんです。
そこで今回は、ハッピースマイル白鷺教室の**“本物の個別指導”**について、他塾との違いをわかりやすくご紹介します!


🔍 他塾のよくあるスタイルとその実情

よくある個別指導塾の実態はこんな感じ👇

  • 先生1人が生徒3〜4人を順番に巡回🚶‍♂️

  • 生徒は基本“自習形式”で、わからないときだけ質問🙋‍♀️

  • 質問が苦手な子は、結局ほとんど声を出さずに終わる😔

こうした“放置型個別”だと、勉強が苦手な子ほど置いていかれるリスクが高いんです…。


✅ 白鷺教室の個別指導は、ずっと“横について”サポート!

ハッピースマイル白鷺教室では、講師が生徒の横について、一緒に問題を見ながら指導します✨

  • 「ここまではできてるよ!じゃあ次はここやってみよう」

  • 「この式の考え方、前にやったあれと同じパターンだよ」

  • 「惜しい!途中までは正解!どこでズレたか見てみよう」

こんな会話を、1人ひとりの横でリアルタイムに交わすから、
生徒は“置いていかれた”と感じることがありません。


🎯 個別だけど「温度」がある指導

白鷺教室の魅力は、ただ“解き方を教える”だけじゃありません。

  • 生徒の表情を見て「今日は集中が切れそうだから、5分だけ息抜き入れよう」

  • テストで点数が伸びたら「すごいやん!前回より+15点やで!」としっかり褒める👏

  • 宿題が出せなかった子にも「じゃあ今日は教室で一緒にやってから帰ろっか」と前向きサポート✨

こうした“ちょっとした気づきと声かけ”が、他塾との大きな違いです。


💬 他塾から切り替えた保護者の声

「前の塾は“ただやってるだけ”だったけど、ここは“ちゃんと見てくれてる感”がすごい」
「うちの子、質問苦手だったのに、“この先生なら大丈夫”って自分から話しかけるようになったのはびっくり」

そんな声が日々届くのが、ハッピースマイル白鷺教室です😊

④:高額になりがちな受験対策も安心!白鷺教室の高校受験サポートとは?🎓💪

「中3になると塾代が急に高くなるって聞いたけど…」
「受験講座とか講習費って、けっこう追加されるんじゃ…?」

堺市の保護者の方から、こういった不安を聞くことは少なくありません。
特に白鷺・なかもずエリアでは、大手塾や映像授業塾に通う中3生のご家庭で「毎月の負担が重い」と感じている方も多いです😥


💡 ハッピースマイル白鷺教室は“受験期も安心料金”

白鷺教室では、中3になっても極端に月謝が上がることはありません。

  • 追加の受験講座を強制することもなし🙅‍♂️

  • 季節講習も、ご家庭の都合に応じて自由参加制🎐

  • 定期テストも高校受験も、普段の授業でしっかり対策📝

「受験だからって急に料金が増えるんじゃないか」と構えていた保護者の方からは、
「思ってたよりずっと良心的で、内容もしっかりしてて驚いた!」という声が多数届いています😊


🏫 地元高校の受験に強い!堺市内の情報に精通

白鷺教室では、登美丘高校・金岡高校・泉陽高校・堺東高校など、堺市内の公立高校に特化した受験指導を行っています。

  • 各高校の「内申点目安」や「過去の合格ライン」もリアルに把握

  • 学校ごとの出題傾向に沿った演習指導

  • 定期テスト対策と並行して内申点アップのサポート📈

「志望校の相談にもすぐ乗ってくれた」
「今の成績ならここが現実的、でもここを狙うならあと何点必要か、具体的に教えてくれた」
そんな具体的なアドバイスが、保護者にも大好評です✨


📣 保護者からのリアルな安心コメント

「他の塾では“受験生はこの講座も取ってください”って言われて、気づいたら月10万近くに…」
「ここは、普段の授業の中で受験対策もしてくれるし、受講が“義務”じゃないのが良心的」
「しかも講師の先生が志望校にくわしくて、うちの子も信頼して相談してました」

ハッピースマイルでは、受験生の負担も保護者の負担も、どちらも軽くできるように全力でサポートしています💖

通塾している生徒の高校一覧

たくさんの高校生の方が来てくれています!

公立高校

天王寺・岸和田・生野・泉陽・和泉・富田林・咲くやこの花・住吉・鳳・今宮・大阪ビジネスフロティア・堺西・堺東・泉北・高石・久米田・泉大津・阪南・金岡・狭山・登美丘・堺・堺工科・農芸・東百舌鳥・堺上・大正白稜・信太・福泉・和泉総合

私立高校

清教学園・清風・近大付属・桃山学院・大阪学芸・清明学院・賢明学院・浪速・香ケ丘リベルテ・堺リベラル・大阪偕星学園大阪商業大学堺・興国・精華・あべの翔学・上宮・羽衣学園・大阪女学院・東大谷・宣真・帝塚山学院・帝塚山泉ヶ丘・初芝立命館・阪南大学・八洲学園・長尾谷

___________________________________________________________________________

🌟個別指導のハッピースマイル 全教室紹介(堺市限定)🌟

📍堺市駅教室

🏠 〒591-8044 堺市北区中長尾町3-5-22
📞 0120-70-4016
🚶‍♂️ JR阪和線「堺市駅」から徒歩5分


📍白鷺教室

🏠 〒599-8107 堺市東区白鷺町1-6-13 白鷺ビル2F
📞 0120-66-4016
🚶‍♀️ 南海高野線「白鷺駅」から徒歩5分


📍深井教室

🏠 〒599-8262 堺市中区八田北町540番地2F
📞 0120-84-4016
🚶‍♂️ 泉北高速鉄道「深井駅」から徒歩12分


📍鳳教室

🏠 〒593-8324 堺市西区鳳東町4-408-11 YMNビル3階
📞 0120-08-4016
🚶‍♀️ JR阪和線「鳳駅」から徒歩4分


📍大小路教室

🏠 〒590-0952 堺市堺区市之町東2-1-1(山之口商店街内)
📞 0120-02-4016
🚋 阪堺線「大小路駅」から徒歩3分
🚶‍♂️ 南海本線「堺駅」から徒歩10分


📍栂・美木多教室

🏠 〒590-0141 堺市南区桃山台2-3-4 ツインビル2階
📞 0120-09-4016
🚶‍♂️ 泉北高速線「栂・美木多駅」から徒歩5分


📍萩原天神教室

🏠 〒599-8114 堺市東区日置荘西町3-27-30
📞 0120-04-4016
🚶‍♀️ 南海高野線「萩原天神駅」から徒歩5分


📍初芝教室

🏠 〒599-8233 堺市中区大野芝町593-9 原谷ビル2階
📞 0120-69-4016
🚌 南海バス「大野芝」停留所すぐ


📍上野芝教室

🏠 〒591-8035 堺市北区東上野芝町2-442-4
📞 0120-44-4016
🚶‍♂️ JR阪和線「上野芝駅」から徒歩6分


📍北花田教室

🏠 〒591-8002 堺市北区北花田町4-89-58
📞 0120-71-4016
🚶‍♀️ 地下鉄御堂筋線「北花田駅」から徒歩5分


📍諏訪ノ森教室

🏠 〒592-8347 堺市西区浜寺諏訪森町西2-90-2
📞 0120-42-4016
🚶‍♂️ 南海本線「諏訪ノ森駅」から徒歩2分

小冊子

資料請求

資料請求された方全員にハッピースマイル自慢の小冊子、12,500円相当の「学ぶことのさきにある、”幸せ”をつかむ8つの教育方法」を無料でプレゼント!

受付時間14時~22時(平日)
  • 堺市駅教室0120-70-4016
  • 白鷺教室0120-66-4016
  • 深井教室0120-84-4016
  • 鳳教室0120-08-4016
  • 大小路教室0120-02-4016
  • 栂・美木多教室0120-09-4016
  • 萩原天神教室0120-04-4016
  • 初芝教室0120-69-4016
  • 上野芝教室0120-44-4016
  • 諏訪ノ森教室0120-42-4016
  • 北花田教室0120-71-4016
  • ハッピースマイル公式LINEバナー

    受験対策は堺の塾で!
    とお考えなら格安の「個別指導のハッピースマイル」へ。
    個別での指導となりますので、自分のペースで勉強が進められます。
    高校受験(私立高・公立高)を控えている
    中学生の皆様をしっかりとサポート致します。
    また「個別指導のハッピースマイル」は小学生コースも設けております。
    [中学受験を目指している][学校の勉強についていけない][テストの点数を上げたい]という悩みを抱えている方もお気軽にご相談ください。

    塾講師随時募集中!
    教室案内