たくさんの高校生の方が来てくれています!
1.上野芝駅周辺は、落ち着いた住宅街が広がり、堺市立の中学校や府立高校も多く集まる、まさに“文教エリア”
そんなエリアに住む中学生・高校生たちも、実はたくさんの「勉強の悩み」を抱えています。
たとえば中学生。上野芝中・津久野中などに通う生徒さんからよく聞くのが、「部活が忙しくて勉強の時間がない」「テスト前に詰め込むだけになってしまう
」といった声。気づけば、内申点が思うように上がらず、受験が不安…という流れに陥りがちです。
高校生になると悩みはまた別で、泉陽・鳳・登美丘などの進学校に通う子たちは「課題が多くて塾との両立が大変」「自習の仕方がわからない
」「質問しづらくて授業についていけない
」と、壁にぶつかるケースが増えてきます。
そして実は、保護者の方のお悩みも深刻です
「スマホばかりで勉強しない」「どこが苦手なのか本人も分かっていない
」「家では全然集中できてない
」というお声、私たちも日々たくさん伺っています。
でも、実はこれって「やる気がない」のではなく、「やり方がわからない」だけなんです
一人ひとりに合ったサポートや、勉強への“きっかけ”があれば、子どもたちはちゃんと伸びていきます
だからこそ、ただの“学習塾”ではなく、「勉強のやり方」「習慣づけ」「メンタル面」までしっかり寄り添える個別指導が、上野芝エリアでは求められているのです
ハッピースマイルには、「勉強がキライ」「塾に通ったことがない
」という子がたくさんいます。
でも大丈夫。私たちは“最初の一歩”を応援する塾です
無理に机に向かわせることはしません。まずは「話を聞く」「褒める
」「気持ちを整える
」ところからスタート
勉強ができるようになる前に、「塾に来るのがイヤじゃなくなる」ことを大切にしています
1コマに先生1人・生徒1〜2人の完全個別スタイル
集団塾では置いていかれてしまう子でも、ここなら自分のペースでOK!
「どこが分からないか分からない…」という子には、1つずつ戻ってじっくり復習
逆に「得意科目はどんどん進めたい」という子には、先取り学習も対応しています!
「その子に本当に必要なこと」を見極めて、ムダのないオーダーメイド学習を実現します
「塾では頑張れるけど、家ではダラけちゃう…」
そんな悩み、ありませんか?ハッピースマイルでは“家での過ごし方”も一緒に考えます!
勉強計画の立て方・提出物の管理・スマホとの付き合い方など、ただ教えるだけでなく“勉強のしかた”を徹底サポート
毎週の小テストや面談を通じて、少しずつ“自分でやれる力”を身につけていきます
塾が「居心地悪い場所」だと続きませんよね…。
ハッピースマイルは、先生も生徒もみんなニコニコ名前の通り、明るくてあたたかい教室です
「こんなこと聞いたら怒られるかな…」という心配は一切ナシ!
何回でも、何度でも、同じことを聞いてOK
「安心して通える場所」があるからこそ、子どもたちは少しずつ自信をつけていきます
ハッピースマイルには、勉強が苦手だったり、自信をなくしていた生徒さんがたくさん通っています。
ここでは、そんな生徒たちの“リアルな成長ストーリー”をご紹介します
Before:
・部活中心の生活で、定期テストはいつもギリギリ
・勉強に対して「何から手をつければいいか分からない」
・親から「そろそろヤバいよ」と言われて体験授業に参加
After:
・通塾3ヶ月で、テストの点数が数学+英語で60点アップ
・毎回、塾の先生と一緒に“勉強スケジュール”を立てる習慣がついた
・「わからない」が「ちょっと分かってきたかも」に変わり、表情も明るくなりました
Before:
・中学までは勉強が得意だったけど、高校の進度にびっくり
・集団塾では質問できず、どんどん不安が募る毎日…
・模試の結果に落ち込んで、「もう無理かも…」と悩んでいた
After:
・ハッピースマイルで「わからない」と正直に言える環境に出会う
・勉強法を見直し、“英語のノートの取り方”まで細かくアドバイス
・半年後には模試の偏差値が8ポイントUP
・「あの時、あきらめなくてよかった!」と嬉しいメッセージをくれました
Before:
・内申点が足りず、志望校が“夢のまた夢”状態
・「どうせムリ」と勉強をあきらめかけていた
・とにかく“やる気スイッチ”が入らない…
After:
・先生との面談で“本音”を話し、「変わりたい」と決意
・基礎からやり直し、苦手な国語もコツコツ取り組む
・受験直前、過去問で志望校レベルに到達
・結果:見事合格「自信をくれたこの塾に感謝!」との声
このように、ハッピースマイルでは“ただ点数を上げるだけ”ではなく、「自信」「やる気」「習慣づけ」など、目に見えない部分も大切にしています
勉強が苦手でも大丈夫。今の成績に不安があってもOK。
一人ひとりの“可能性”を信じて、先生たちが本気でサポートします
ハッピースマイルのいちばんの魅力は、「先生たちのあたたかさ」かもしれません
ただ“勉強を教える”だけじゃなく、「心から応援してくれる存在」として、子どもたちに寄り添っています。
ハッピースマイルの講師は、大学生から社会人まで、指導経験も想いもバッチリなメンバーがそろっています
みんなに共通しているのは、「教えることが好き!」「子どもが好き!」という気持ち
勉強のことだけじゃなく、学校の悩み・進路の相談・ちょっとした世間話まで、なんでも聞いてくれます
「先生に会うのが楽しみで塾に来てる!」という子もたくさんいますよ♪
たける先生
理系担当の頼れる先生。ちょっと天然だけど、数学の説明が神レベル
「できるまで帰さん!」のセリフが名物に
あや先生
英語と国語が得意な優しい先生
「否定しない」「怒らない」指導で、子どもたちのやる気をそっと引き出してくれます
ゆうと先生
面白さNo.1!ギャグを飛ばしながら、理社のポイントをわかりやすく伝授
男子生徒からの人気が爆上がり中↑
などなど、個性豊かな先生たちが揃っているので、「この先生なら安心」と思える出会いがきっとあります
ハッピースマイルは、名前のとおり“笑顔あふれる空間”を目指しています
教室に入ると「こんにちはー!」と元気なあいさつが飛び交い、先生も生徒もとにかく明るい雰囲気
教室の中には、生徒たちの目標が書かれた“夢ボード”や、“合格祈願お守りコーナー”など、やる気がアップする仕掛けもたくさん
「なんかここ、落ち着くな〜」「家より集中できるかも!」という声も多く、自然と“勉強モード”になれる空間です
「こんな簡単なこと聞いていいのかな…」
そんな気持ち、ここでは不要です!
ハッピースマイルの先生たちは、“どんな質問にもやさしく答える”をモットーにしています
「わかったふりしなくていいよ!」と声をかけ、理解できるまで何度でも丁寧にサポート
「分からない→分かった!」を一緒に喜んでくれる、そんな先生たちと一緒に学べるのがハッピースマイルです
ハッピースマイルでは、ただ「授業を受けるだけ」ではありません!
定期テストの点数アップ&内申アップのために、**実はこんな“秘密の作戦”**がたくさんあるんです
「えっ、もうテスト対策!?」と思うくらい早めのスタートが、ハッピースマイル流
各中学校の試験範囲を分析して、3週間前からオリジナルスケジュールを一人ひとりに作成!
「いつ・何を・どこまでやるか」を細かく設定してくれるから、勉強が苦手な子でも迷わず動けます
“計画どおりに進められる成功体験”が、自信につながります
「出したけど雑にやった…」「ギリギリで終わらせた…」
そんな提出物、もったいないです!!
ハッピースマイルでは、ワークの進捗を先生が管理&チェック
しっかり内容も見ながら、「丸つけ→直し→再提出」まで丁寧にサポートします
内申点UPのために超重要な“提出物評価”をバッチリ狙いにいきます
テスト週間には、追加無料の特別勉強会を開催!
通常の授業とは別に、「集中モード」で何時間も頑張る子どもたちが続出
・わからないところを質問し放題
・学校ワークや予想問題をガンガン演習
・先生が横にいて“サボれない空間”を演出
「家では絶対こんなに集中できない!」という声、毎回聞こえてきますよ
テストが終わったら終わり…ではなく、テスト結果の分析→次の目標設定へ
「どこが取れた?」「なぜミスした?」「次に向けて何が必要?」を一緒に整理します。
この“振り返り”があるから、子どもたちは毎回少しずつ成長
“点数の変化”だけじゃなく、“勉強への姿勢”そのものが変わっていきます
結果、点数UP&内申UPの実績も多数!
上野芝中2年:英語45点→78点へUP
津久野中3年:通知表3→5に上昇
陵南中1年:5科目合計で68点UP
「勉強が苦手でも、ちゃんと対策すれば上がる」
それを実感してくれる生徒が、ハッピースマイルにはたくさんいます
「塾ってたくさんあって、正直どこが良いのか分からない…」
そんな保護者の方・生徒さんのために、ハッピースマイルと他塾の違いをわかりやすくご紹介します
集団塾は先生1人に対して生徒が20人〜30人。講義形式なので、質問するのが苦手な子は置いていかれてしまいがちです
一方、大手の個別指導塾では「1対2」や「1対3」の形式が多く、先生が同時に複数の生徒を見るスタイル。説明の途中で他の生徒を見に行ってしまうこともあり、集中しづらいという声も…。
ハッピースマイルは、常に生徒のそばに先生がいる完全個別対応
「今の説明、わかったかな?」と声をかけながら、生徒の理解度に合わせて進めていくから、置いていかれる心配はゼロ
まるで“勉強のコーチ”のような距離感で学べます
「塾は高いから続かないかも…」という不安、ありますよね
一般的な個別指導塾は、週2回通うと月2万5千円〜3万5千円くらいが相場。家庭教師だと月3万円〜4万円以上になることも。
ハッピースマイルでは、地域最安級の価格帯を実現しています
中学生の週2回通塾でも、1万4千円〜2万3千円ほど(教室によって若干異なります)。
“質の高い個別指導”を、無理なく続けられる料金でご提供しています
他塾では、勉強を「教えるだけ」のスタイルが多く、「勉強のやり方」「生活リズムの改善」などのサポートは別料金だったり、ほぼフォローがないケースも…。
でも、ハッピースマイルは違います
・宿題の出し方や進め方の工夫
・学校ワークの管理とアドバイス
・勉強スケジュールの立て方
・進路やメンタル面での相談対応
・保護者との定期的な連絡
など、勉強+生活+心のケアまで含めたトータルサポートが基本サービスに含まれています
塾に通って「1回だけ点数が上がったけど、すぐ下がった…」という経験、ありませんか?
ハッピースマイルでは、一時的な成果ではなく“じわじわ伸びる実力”を重視しています。
・点数が安定して上がる
・自分から机に向かえるようになる
・提出物や授業態度が変わり、内申点UP
・勉強が“苦手”から“ちょっと好きかも”に変わる
そんなふうに、成績だけでなく「気持ち」の面でも大きな成長が見られるのが、ハッピースマイルの魅力です
塾選びをしている保護者の方や生徒さんから、よくいただくご質問をまとめました!
「ちょっと気になる…」という不安も、ここでスッキリ解消しちゃいましょう
はい、無料体験授業をご用意しています!
教室の雰囲気や先生との相性をしっかり確認していただいてから、ご入塾を決めていただけます
「塾ってどんな感じなんだろう…」という方も、お気軽にご相談ください
もちろんOKです
部活の予定やご家庭の都合に合わせて、柔軟にスケジュールを調整できます。
「大会前だけ時間を変えたい」「他の習い事と重なってきた」なども、お気軽にご相談くださいね♪
はい、振替授業も可能です!
体調不良や用事など、やむを得ないお休みについては、別日にお振替ができます
できる限り無駄なく通っていただけるよう、最大限サポートします
ご希望に合わせて、先生の変更も可能です!
「もっと明るい先生がいいな」「同性の先生がいい」など、遠慮なくご相談ください
ハッピースマイルでは、生徒との“相性”をとても大切にしているので、合う先生と出会えるまでしっかりフォローします
はい、生徒の様子に合わせて無理のない量の宿題を出しています
「家で勉強できない…」という生徒には、“5分でできる習慣づけ宿題”などからスタートすることも
塾だけで終わらせず、家庭学習もしっかりサポートしていきます!
大丈夫です!
ハッピースマイルには、「勉強がきらい」「何から始めればいいか分からない
」という子がたくさんいます。
だからこそ、“最初の一歩”に寄り添う塾なんです
できるようになるまで、先生たちが何度でも優しくサポートしますよ
「うちの子でも大丈夫かな…?」
「まずは話だけでも聞いてみたい」
そんな方は、ぜひ無料体験授業&教室見学へお越しください
体験は1回だけでもOK!
無理な勧誘は一切ナシ
保護者の方のみのご相談も大歓迎!
お子さまの学年や状況に合わせて、丁寧にご案内させていただきます
LINEやお電話、公式サイトからもお気軽にお問い合わせください
通塾している生徒の高校一覧
たくさんの高校生の方が来てくれています!
天王寺・岸和田・生野・泉陽・和泉・富田林・咲くやこの花・住吉・鳳・今宮・大阪ビジネスフロティア・堺西・堺東・泉北・高石・久米田・泉大津・阪南・金岡・狭山・登美丘・堺・堺工科・農芸・東百舌鳥・堺上・大正白稜・信太・福泉・和泉総合
清教学園・清風・近大付属・桃山学院・大阪学芸・清明学院・賢明学院・浪速・香ケ丘リベルテ・堺リベラル・大阪偕星学園・大阪商業大学堺・興国・精華・あべの翔学・上宮・羽衣学園・大阪女学院・東大谷・宣真・帝塚山学院・帝塚山泉ヶ丘・初芝立命館・阪南大学・八洲学園・長尾谷
___________________________________________________________________________
個別指導のハッピースマイル 上野芝教室
〒591-8035 堺市北区東上野芝町2-442-4